雑描 | ゆうきの話

雑描

描くと猫が似て居るのは何故だろう


データ

室温 26.1度
湿度 50%

2013/04/08~2013/04/14のブログへの総アクセス数 6




分からない事ほど面白い


恐らく世界は全て計算可能で完全に論理的な、つまり分かりやすい構造になっているはずだ。

でなければ今日見えている星空が明日もそこにあるとは限らなくなるし、直径数百億光年と言われる現在の宇宙がここまで均一な構造になっている事に説明がつかない。

お互い光の速さでも情報をやり取りできない程に遠く離れた場所同士が、共通の決まりを持たずに、つまり非論理的にただ何となく存在しているだけでそっくりな構造を保てるとは思えない。

だから宇宙は恐らく一つのルールで成り立っており、そのルールにはほとんど、或いは全く揺らぎが無いと考えるのが妥当だ。

そういう意味では宇宙は分かりやすく出来ているはずだ、そのルールを知っている者にとっては。

だが、今の所全てのルールは知られていないし、ルールが分かったとしても、それを今の宇宙に当てはめて宇宙の全てを知る事はほとんど不可能だ。

だから宇宙は面白い。

もっと分からない事が増えればもっと面白くなるに違いない。





絵を描こう


描き直したり、清書したりする、と言うのも良いかもしれない。

今の所、描いた絵はほとんど一度筆を放したらそのまま置いておく事がほとんどだ。

しかし、しばらく置いてから、ふと見返してみると、問題点などがよく見えてくる。

何より一番気になるのが色だ。

今年になってモニターを交換した影響で、去年までに描いた絵の色合いが、想像していたものより大分違って見えている。

去年まで使っていたモニタよりも、今使っているモニタのほうが黒が強調されており、そして赤が濃く見える。

これは、今使っているモニタが黒や赤がキツイのか、前のモニタの黒や赤が薄かったのかはよく分からない。

モニターの調整を手動でしてみてはいるが、前のモニターとの色の違いは大きい気がする。

前のモニタが完全に壊れて映らなくなっているので比較のしようが無いが・・・。

こういった調整を自動で行うモニタも存在するが、かなり高価だ。

色が違うといっても、普段ネットを見たり動画を見たりする分には特に気になる事は無い。

自分で描いた絵だけが、描いた時のイメージと違う。

今後はしばらく今のモニタを使っていく事になるかもしれないので、このモニタにあわせて気になる絵の色を再調整するかもしれない。

考えてみれば絵を見る環境は千差万別で、このモニタに合わせたからといって、全ての環境でそう見える訳では無い。

印刷物なら一つの色に決めてしまえばあとはそれを刷るだけで同じ色の絵をいくらでも作れるが、デジタルではそれも難しい。

一応同じような色に見えるような規格は存在するようだが、それでもやはりモニタの個体差によって表示される絵の色は違う。

それは電気屋等でずらりと並んだモニタ同士を見比べてみれば一目瞭然だ。

高価で正しい色を表示できるモニタを使うのが今の私に出来る最良の策だ。

でも、気にしだしたらキリが無い気がして来た・・・


色もそうだが、それ以外にも修正したり変更したりしたい絵がある。

たぶん描いた時には下書きのつもりで、いずれそれを元にもう少ししっかりとしたものを描く予定だった絵がある。

そういったものを少しでも完成に近づける事も行っていこう。


「アイコン用イラスト」は今でも描いて欲しい人を募集中だが、全く何の反応も無いのが現状だ。

そこで、こちらからそういう画像を求めている人を探そうとツイッターやブログを検索してみたが、その様な需要はあまり無く、あっても既存のキャラクターを描いて欲しいと言うものが多く、オリジナルの絵を求めている人は非常に少ない。


ゆうきの話